ぽじログ流・副業ジャーニー 第2回:なぜブログを選んだのか?

副業・ブログ

こんにちは、ぽじさんです😊

前回は「副業を始めたきっかけ」について書きました。
今回は、数ある副業の中から「なぜブログを選んだのか?」についてお話しします。


ブログを選んだ理由

副業の候補はいろいろありましたが、私が最初にチャレンジするのにブログを選んだのにはいくつか理由があります。

1. 初期投資が少ない

副業の中には、仕入れや機材購入などでまとまったお金が必要なものもあります。
その点ブログは、サーバー代とドメイン代くらいで始められるので、リスクがとても低い。
「まずやってみたい!」と思ったときに踏み出しやすかったです。

2. 在宅でできる

会社員として仕事や家庭と両立しながら進めるには「在宅でできる」という条件が欠かせませんでした。
ブログならパソコンとネット環境があればOK。通勤後に疲れていても、自宅で少しずつ進められるのが安心でした。

3. 自分の経験を発信できる

私は家計管理や採用の仕事、雑貨店での経験など、いろいろな体験をしてきました。
ブログはそうした経験をそのまま記事にできて、誰かの役に立つ形で残せます。
「自分がやってきたことを言葉にできる」というのは、書いていて楽しいしモチベーションにもつながります。

4. 将来の資産になる

ブログは書いた記事が積み重なって、長く読まれ続ける可能性があります。
一度書いたものが自分の資産として残るというのは、他の副業にはない魅力でした。
将来お店を持ちたいと思っている私にとっても、情報発信の土台になると考えました。


完璧じゃなくてもいい

正直なところ、最初は「記事に写真や動画を入れないとリアリティがないかな…」と考えていました。
でも、そこで止まってしまうくらいなら文章だけでもいい。
完璧を目指すよりも、まずは公開して積み重ねていくことが大事なんだと気づきました。


まとめ

  • 初期投資が少なくリスクが低い
  • 在宅でできて両立しやすい
  • 自分の経験をそのまま発信できる
  • 将来の資産になる

こうした理由から、副業の最初の一歩として私はブログを選びました。

次回は「ブログ開設のステップ」について、実際に私がどんな流れで始めたのかを紹介していきますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました