はじめに
毎月のスマホ代、気づいたらかなり大きな金額になっていませんか?
私も長年ドコモを使っていて、なんとなく毎月支払っていましたが、思い切って見直したら 夫婦で月5,000円、年間6万円の節約 に成功しました✨
さらに、スマホ本体の買い方やWi-Fi、固定電話まで含めて見直すと、通信費はまだまだ削減できます。
今回は、私が実際にやった「通信費見直し術」をまとめて紹介します😊
通信費が家計を圧迫する理由
- スマホ代は固定費の中でも大きな割合を占める
- 家族全員分になると月1〜2万円になることも
- そのまま放置すると年間で数十万円単位の支出に
でも逆に言えば、通信費を見直すだけで家計が一気にラクになるんです。
我が家の通信費見直しの流れ
ドコモ通常プランからahamoへ
通話無制限やギガ使い放題までは不要と判断。
そこで、ドコモの通常プランから ahamo に乗り換えました。
結果 👉 夫婦で月5,000円削減!
通信も問題なく使えていて、「もっと早く変えればよかった」と思いました。
今後は日本通信SIMも検討
さらにコストを抑えるなら 日本通信SIM もおすすめ。
最安値クラスのプランがあり、データ通信量の少ない家族にピッタリです。
👉 我が家も今後、使用量に応じて使い分けていきたいと考えています。
通信費見直しのポイント
スマホ機種はiPhoneがおすすめ
私はスマホは iPhone を選んでいます。
理由は 👉 リセールバリュー(中古価格)が高い から。
最新機種に買い替えるときも下取り価格が高いので、結果的にお得です。
また、購入時は 分割払いではなく一括払い を推奨。
分割払いだと「月々の固定費」が膨らみますが、一括なら管理がシンプルになります。
Wi-Fiプロバイダーも見直す
スマホだけでなく、自宅のWi-Fiも大事な固定費。
解約連絡をすると「期間限定割引」を提示されることもあります。
おすすめは マネーフォワード光。
- 業界の中でもトップクラスに安い
- 通信速度も十分
- 「マネーフォワードMEプレミアムプラン」付き✨
家計管理を頑張る人には相性抜群のプロバイダーです。
固定電話は本当に必要?
スマホが当たり前の今、固定電話を使う機会はほとんどありません。
使っていないのに基本料金を払い続けるのはもったいないですよね。
我が家もそうですが、必要ないなら 思い切って解約 するのがおすすめです。
実際の効果
- 夫婦でスマホ代 月5,000円削減 → 年間6万円節約
- Wi-Fiや固定電話を見直せば、さらに数万円の節約が可能
通信費の削減は即効性があり、ストレスも少ない。
「うちも高いかも?」と思ったら、ぜひ見直してみてください😊
まとめ
- 通信費は家計の中でも効果的に削れる固定費
- スマホプランを見直すだけで数万円の節約に
- スマホ本体の買い方・Wi-Fi・固定電話も合わせて改善するとさらに効果大
我が家は通信費の見直しだけで、年間 6万円以上の節約 に成功しました。
小さな見直しが、家計の大きな安心につながりますよ✨
コメント