自由への道|小さなフリーランス挑戦から店舗経営へ

副業・ブログ

「自由に生きたい」
そう思ったときに、会社員だけで終わるのではなく、自分の力で収入を得る挑戦をしてみたいと考えました。
その第一歩として始めたのが、人事スキルを活かしたフリーランスへの挑戦です。


人事スキルをフリーで活かす挑戦

これまで採用担当として積み上げてきた経験を、副業として提供し始めました。
具体的には、クラウドソーシングやスキルマーケットを活用して、

  • 求人票の作成
  • 面接代行
  • スカウト送信

といった案件に取り組んでいます。

私が実際に活用しているのは、
👉 クラウドワークスココナラ

求人票作成や面接代行など、人事スキルを活かせる案件も多く掲載されています。
登録は無料なので、まずは覗いてみるだけでも「こんな働き方があるんだ」と気づけると思います。


フリーランスで気づいたこと

会社員と違って、フリーランスは守ってくれる仕組みがありません。
すべて自分でやる責任がある一方で、努力や工夫がそのまま成果に直結する自由さ があります。

実際に動き始めて感じたのは、フリーランスの挑戦が本業にもプラスになっているということ。
視野が広がり、「仕事をつくる力」が少しずつ養われていると感じます。


将来の店舗経営へつなげたい

私には、将来自分のお店を持ちたいという目標があります。
父の呉服屋を見てきたこともあり、いつか自分の店舗を立ち上げて、地域に根ざした場所をつくりたいと考えています。

そのためにも、今のフリーランス挑戦で身につけている 発信力・営業力・販売経験 は必ず活きてくるはずです。
小さな一歩でも、「未来のお店につながっている」と思うと前向きに取り組めます。


まとめ

フリーランス挑戦は、まだ小さな一歩かもしれません。
でも、この経験を積み重ねていくことで、いつか必ず自分の店舗経営へとつなげたい。

会社員の安定に甘えるのではなく、自分の力で未来を切り開く。
その挑戦こそが、私にとっての「自由への道」だと思っています😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました