ぽじログ流・副業ジャーニー 第1回:副業を始めたきっかけ

副業・ブログ

こんにちは、ぽじさんです😊

今日は「副業を始めたきっかけ」について書いてみます。


家計管理から気づいたこと

もともと家計管理をしていく中で、「もっと収入を増やさないと自由な暮らしは難しいなぁ」と思うようになりました。
固定費を見直して支出はある程度コントロールできるようになったんですが、やっぱり収入の柱を増やさないと未来は変わらない。

そのとき、ふと想像したんです。

  • 月に1万円稼げたらスマホの通信費になるなぁ。
  • 3万円稼げたら光熱費もカバーできるかも。
  • 5万円稼げたら家族で旅行にも行けるじゃん!

こんなふうに考えていると、「副業で収入を増やす」ということが一気にリアルに感じられるようになりました。

そこで、「よし、副業をやってみよう!」と決めたんです。


副業、何をやる?

実際に「副業」といっても選択肢はいろいろありますよね。
私が最初に思いついたのはこんな感じです👇

  • ブログ
  • YouTube
  • 動画編集
  • せどり
  • ネットショップ
  • コンサル
  • 単発バイト

ただ、会社勤めしながら単発バイトをやるのは体力的にも時間的にも厳しい…。これは最初に削りました。


メルカリで気づいたこと

そんなとき、家の不用品整理で使っていない本や服をメルカリに出品してみたんです。
すると意外と売れる!✨

少額とはいえ「自分で売って収入になる」っていう経験がとにかく嬉しくて、
「あ、商売って自分に合ってるな」って思ったんですよね。

このときの小さな体験が、私の中で大きな確信につながりました。


将来のお店につながる一歩

メルカリの経験をきっかけに、「やっぱり将来は自分のお店を持ちたい」という気持ちがどんどん強くなりました。
もちろんすぐに店舗経営はできませんが、その夢に向かって一歩ずつ進んでいこうと決意しました。

まずは、副業を通して色々なことに挑戦してみる。発信力を鍛えることで店舗運営にもつながるかも。
その最初の一歩が「ブログ」だった、というわけです。


まとめ

家計管理から収入アップの必要性を感じ → 副業の選択肢を考え → メルカリで小さな成功を体験し → 将来の夢につながった。
これが、私が副業を始めるに至ったストーリーです。

次回は「数ある副業の中で、どうしてブログを選んだのか?」について書いていきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました